2014-02-06

映画『ゼロ・グラビティ』でも使われたロボットアーム使用のプロジェクション・マッピングが、まるで別世界への扉


プロジェクション・マッピングの中でも屈指の傑作だと思います。まさに『現実』と『非現実』の扉を開くようなハイレベルな作品です。

2014-02-05

映画『ウルフ・オブ・ウォールストリート』で使用された特殊効果が凄すぎる!


主演:レオナルド・ディカプリオ、監督:マーティン・スコセッシによる映画、『ウルフ・オブ・ウォールストリート』

(http://www.wolfofwallstreet.jp より)


この映画で使用されたVFX(特殊効果)の部分を明らかにしたハイライト映像です。


The Wolf of Wall Street VFX Highlights from Brainstorm Digital on Vimeo.

もはや本物の景色と合成された景色の違いが全く分からない時代が来たのですね…。


ウルフ・オブ・ウォールストリート ブルーレイ+DVDセット(初回限定DVD特典ディスク付き)(3枚組) [Blu-ray]
ウルフ・オブ・ウォールストリート ブルーレイ+DVDセット(初回限定DVD特典ディスク付き)(3枚組) [Blu-ray]レオナルド・ディカプリオ,ジョナ・ヒル,マーゴット・ロビー,マシュー・マコノヒー,ジョン・ファヴロー,マーティン・スコセッシ

Amazonで詳しく見る


【こちらも併せてどうぞ】
映画『ゼロ・グラビティ』でも使われたロボットアーム使用のプロジェクション・マッピングが、まるで別世界への扉

見ていて楽しい!スーパーマン75周年を記念して作られた、その歴史を2分で振り返るショート・アニメ

2014-02-04

うおああああああ!!!ビヨヨ~ンと伸びる彫刻!?


なんじゃこりゃああああ~~~
普通の彫刻かと思いきや…


Li Hongbo: Statues in Motion from Todd Martin on Vimeo.

2014-02-02

ループするたびに謎が解けてゆくミュージック・ビデオがじわじわ面白い!


一人の女性が、何もない場所でパントマイムらしきことをやっている。何を表現しているのかは分からない。それが何度も何度も繰り返される。しかし、繰り返すたびに“何か”が増えていき、次第に見えてくるのは…。

2014-01-30

宮崎駿が飛行船のデザインを担当したCMがあった!


宮崎駿監督がデザインを担当した飛行船が登場するCMです。



お目見えするのは僅かな時間ですが、インパクト大ですね。このCMは、1984年9月から数ヶ月放映された、日立マクセル・カセットテープのCMだそうで、飛行船には「ワンダーシップ号」という名前が付いているそうです。