ロシアの傑作アニメーション6作品を、収録されているDVDを、スタジオジブリとの関係性とともにご紹介します。
今では入手しづらい作品ばかりでもう~本当に本っ当にもったいない!!!
高畑勲「世界には、短編・長編を問わず、日本にはない種類の素晴らしいアニメーション作品がいくつもあります。にもかかわらず、一部の熱心なファン以外、そういう作品に接する機会は残念ながら非常に少ない。「アニメ大国」であるがゆえにかえってそうなのです。」
名作中の名作、『霧につつまれたハリネズミ(霧の中のハリネズミ)& 話の話』
監督:ユーリ・ノルシュテイン
世界中のアニメーション作家の尊敬を集めるアニメーションの巨匠、ユーリ・ノルシュテイン。ノルシュテイン監督は、高畑勲監督、宮崎駿監督と旧知の間柄であり、彼との親交を軸にジブリ美術館は何かとロシア・アニメーションと縁がある。
宮崎駿「ノルシュテインは友人です。負けてたまるかという相手でして……それほどでもありませんが(笑)」
■霧につつまれたハリネズミ
小さなハリネズミがハンカチにつつんだジャムの壷をかかえ、仲良しのコグマの家へ向かう。その途中、野原の霧の中で、道に迷ったハリネズミがさまざまな不思議に出会う…。いつしか観客もハリネズミと一緒に霧につつまれたような不思議な気持ちになる、一度見たら忘れられない作品。
第九回全ソ連映画祭 最優秀賞(フルンゼ/1976)第十回テヘラン国際青少年映画祭 最優秀賞と金の大メダル(イラン/1977)ロンドン・フェスティバル“年間最優秀映画”賞(イギリス/1977)シドニー国際映画祭“銀のブーメラン”賞(オーストラリア/1978)など、多数の賞を受賞。