2014-04-24

海外サイト作の『ジブリ×人気アニメ』なパロディ映像がムチャクチャなのに完成度が高い!


海外サイトが作ったジブリの動画です。
『となりのトトロ』のネタみたいですね。

メイがサツキに「トトロを見た!」と言って手を引いていきます。その先には…

ん?

んん?

なんじゃこりゃ!

2014-04-23

『耳をすませば』に影響を与えた画家、井上直久さんと美しい『イバラード』の世界


『耳をすませば』で雫が書いている小説『耳をすませば バロンのくれた物語』。彼女がイメージする『バロンがくれた物語』の美しい世界のシーンがこちら。


いざ、お供つかまつらん!ラピス・ラズリの鉱脈を探す旅に。







この美しいシーンには、元となる広大な世界観と絵が存在します。それが、画家・井上直久さんの紡ぎだす『イバラード』の世界です。イバラードとは、井上直久さんがライフワーク的に描きつづっている空想の世界の名称です。


井上直久さんとその作品



■井上直久

▼プロフィール
広告代理店のデザイナーを経て、高校の美術教諭に。83年、『イバラードの旅』で講談社絵本新人賞受賞。92年、高校を退職し、作家活動に専念。95年、映画「耳をすませば」の制作に参加。「バロンのくれた物語」の美術を作成する。現在、成安造形大学教授。“イバラード”というオリジナルの世界を舞台にした作品を20年以上描き続けている。


そして以下が『バロンのくれた物語』のシーンの元となった、井上さんの絵です。(小さい画像はクリックしてご覧ください)

2014-04-22

『耳をすませば』には中・小トトロとジジがゲスト出演している&その他豆知識!


スタジオジブリ第8作目の作品『耳をすませば』

好きな人が、できました。

監督は故・近藤喜文氏。原作は柊あおいさんの少女漫画です。ジブリ版のこの作品には、たくさんの遊び心が詰まった“隠れキャラ”や“文字”が散りばめられています。

例えば、雫が書いている『耳をすませば バロンのくれた物語』のイメージが描かれるシーンの中には、『となりのトトロ』から中トトロと小トトロ、『魔女の宅急便』からは黒猫のジジがゲスト出演している箇所があります。

2014-04-21

かわいい?ディズニープリンセスがみんな『アナと雪の女王』のオラフに!


大ヒット作品となりました、ディズニーの『アナと雪の女王』。
というわけでディズニープリンセスがみんなオラフになりました!


『メリダとおそろしの森』のメリダ


『塔の上のラプンツェル』のラプンツェル


シンデレラ


『リトル・マーメイド』のアリエル

2014-04-19

『攻殻機動隊』のスタッフが参加!サイバーパンクなビールのCM


サイバーパンクが好きな人にはたまらない世界なのではないでしょうか?
僕は大好きです。



退廃的な匂いがする近未来のメガロポリス。


続々と集結するサムライたちが駆けつけるその場所とは!?



このアニメは、『マーフィーズ アイリッシュ スタウト』というアイルランド産のビールのCMで、1997年頃にイギリスで放映されていたものだそうです。タイトルは『Last Orders』と名付けられています。なんとイギリス史上初のアニメCMだったそうです。