2016-03-06
スタートボタンを…押したい!!!もしも『パシフィック・リム』がファミコンソフトだったら?な動画!
スタートボタンをロケットパンチ(エルボーロケット)並みの勢いで押したくなる動画です。あの『パシフィック・リム』がもしもファミコンでゲーム化したら?という8bit動画をご紹介します。
2016-02-29
アカデミー賞V6!V6!『マッドマックス 怒りのデス・ロード』を8bit風にした動画!
V8!V8!ならぬV6!V6!アカデミー賞6部門受賞記念!ということで、今回は『マッドマックス 怒りのデス・ロード』をスーパーファミコンソフト風にアレンジした8bit風動画をご紹介します。あの激しい感情・バイオレンス・爆音がおもわず蘇る!?
2016-01-27
『耳をすませば』 カントリー・ロードの歌詞を巡る宮崎駿との対立、近藤監督が涙した理由
ジブリの『耳をすませば』で歌われる『カントリー・ロード』の和訳歌詞は、鈴木敏夫プロデューサーの娘さんが作詞したものです。ただし、その歌詞はのちに宮崎駿さんが多少アレンジを加え、それが現在の完成版となっているそうです。
今回は、この『カントリー・ロード』の和訳歌詞を巡る、近藤喜文監督と宮崎駿さんの対立と、そこに秘められた思いをご紹介したいと思います。
2016-01-22
『魔女の宅急便』 どうしてキキはジジの言葉が分からなくなったのか?
魔女の宅急便、途中からジジは人間の言葉を喋らなくなり、結局、最後まで言葉を取り戻すことはありませんでした。「キキはどうしてジジの言葉を理解できなくなったのか?いやそれとも、ジジが喋れなくなったのか?」このことについては、「恋をしたから」など、様々な解釈があるようです。
この「なぜなのか?」に関しては、書籍『ジブリの教科書5 魔女の宅急便 (文春ジブリ文庫)』のノンフィクションライターの柳澤健さんによる『ユーミンはもう、キキではなかった』によれば、こうあります。
『魔女の宅急便』 キキはなぜ突然飛べなくなったのか?宮崎監督の言葉
ジブリの『魔女の宅急便』の終盤、キキは突如として飛べなくなってしまいます。
そしてそのまま物語はクライマックスまで向かいますが、キキがなぜ突然スランプに陥ったのか?その理由はハッキリと明かされてはいません。この理由については、多くの人が様々な解釈をしています。
では、宮崎駿監督ご本人は、この点に関してなんと言っているのでしょう?書籍『ジブリの教科書5 魔女の宅急便』(文春ジブリ文庫)によると、こうあります。
登録:
投稿 (Atom)