2018-08-26

膨らんだり回ったり…北岡明佳教授の錯視動画が凄い!


錯視で有名な立命館大学の教授、北岡明佳さんがツイッターでアップされている画像が凄いのでご紹介します。


左右を行き来している四角は、全く色が変わっていない


2018-08-09

ポニョには続編の予定があった!頓挫したのは子供に受けないから…?


『崖の上のポニョ』、好きですか?

ポニョは、正直言いましてジブリ作品の中ではどのくらいの人気なのか、私はよくわかりません。が、そんなポニョには続編の予定があったようです。

以下、書籍『ジブリの教科書18 風立ちぬ』の鈴木敏夫プロデューサーへのインタビューより、ポニョの続編についての顛末をご紹介します。

2018-08-06

『となりのトトロ』の悲しい裏設定:どうしてトトロは日本から減ってしまったのか?


『となりのトトロ』に登場するトトロ。


映画を超えてそのキャラクターが愛されていますが、作品内のトトロはどうも人間とは折り合いが悪いようです。

2018-08-03

吉野源三郎の『君たちはどう生きるか』とジブリ新作に直接の関連はない(追記あり)


吉野源三郎の『君たちはどう生きるか』、売れていますね。これはハッキリ言ってしまえば、宮崎監督の新作のタイトルが『君たちはどう生きるか』だったからであると思うのですが、では、吉野源三郎さんの作品が原作なのかと言うと、どうでもそうではないようです。

2018-07-31

実は全部の円が同じ色!ムンカー錯視


以下の画像をご覧ください。カラフルな横縞に色とりどりの円が配置されている…ように見えますね。




しかしこの円、全部同じ色なのだそうです。信じられないという方、拡大してみると本当に同じだというのが分かります。

これは米テキサス大学のデビッド・ノヴィック教授が作ったもので、「ムンカー錯視」と呼ばれる錯視の一種だそうです。ムンカー錯視は、周りの色から同じ色あいの色に誘導される「色の同化」と、反対の色あいに誘導される「色の対比」によって、「違って見える」と考えられているとのこと。

この作品自体は、錯視で有名な北岡明佳教授の影響を受けて作られたものだそうです。


錯視芸術図鑑:世界の傑作200点
ブラッド・ハニーカット テリー・スティッケルズ
創元社



【こちらも併せてどうぞ】
空間がねじ曲がる!テープを使ったインスタレーションがまるでトリックアート!

どっちに回しても右を向く矢印!杉原厚吉教授の新しい錯視が凄い!

メイクアップアーティストが手がける錯覚メイクが凄すぎてむしろ気持ち悪い!