2014-09-30

ユルくて笑える、ナウシカの王蟲の破壊力を物理エンジンで検証した動画!


『風の谷のナウシカ』のように、ナウシカが実際に王蟲の前に立ったらどうなるのか?物理エンジンを用いて検証した、ゆる~い雰囲気の動画です。

ナウシカを165センチ、50キロと設定し、王蟲は体長90メートル、質量4万トンに設定されています。

2014-09-29

奇妙な生命の奇妙な変異、不気味で美しい人形アニメーション


本編は2分ほどなので、サクッと奇妙な世界が観られる動画です。ゴシックな雰囲気の漂ういびつに歪んだ部屋にひしめく、風変わりな生物の起こす変異が描かれています。

Neomorphus from Animatorio on Vimeo.


チェコアニメのヤン・シュヴァンクマイエルとイギリスで活動するブラザーズ・クエイを足して2で割ったような動画ですね。おかしな夢を見ているような感覚になります。

2014-09-23

『千と千尋の神隠し』 銭婆と坊の初期イメージが違いすぎる!


今回は『千と千尋の神隠し』から、映画の製作段階(イメージボード)の頃の、完成した映画版とかなりイメージが違う湯婆婆&銭婆と坊をご紹介したいと思います。

まずは銭婆と湯婆婆。銭婆は背が高くなっています。普通に意地の悪いお婆さんようです。絵の横には「魔力も金力も強い」というコメントが。一方湯婆婆はなんだか自信なさげな表情。コメントにも「コンプレックス」と書いてあります。優秀な銭婆へのコンプレックスを持っていたキャラだったようです。

2014-09-21

『風立ちぬ』 菜穂子を生かしたくなってしまった宮崎監督


『風立ちぬ』を観られた方ならば、二郎と菜穂子のたどる運命はもう既にご存知かと思いますので、今回は、書籍『ロマンアルバム エクストラ 風立ちぬ』より、作画監督の高坂希太郎さんのインタビューから興味深いエピソードをご紹介します。

2014-09-18

回っている円は実は回っていない!?驚きの発見ができる錯覚動画!


錯覚というよりは、ふしぎな発見ができる動画といったほうが近いかもしれません。一見、赤い円の中を、これまた円形になった8つの白い丸がグルグルと回っています。しかし見方を変えると…



なるほど…それぞれの動きを分解してみないと、これは全く気づきませんね。そのまま見ていると、どうしてもただ円形の白い丸がグルグルと回っているようにしか見えません。

ZOOM (fukkan.com)
ZOOM (fukkan.com)イシュトバン バンニャイ,Istvan Banyai

Amazonで詳しく見る


【こちらも併せてどうぞ】
見事に欺かれる!「白い服のチームはパスを何回したか?」を数える動画!

【動画】あの有名な『チェッカーシャドー錯視』を実際のセットで検証してみた!

海に行ったらやってみたい!砂浜の3Dアート!