2016-03-25
アメコミヒーローになるのは難しい!「もしも特殊能力が本当にあったら?」を現実的に考察した動画!
近年、アメコミの実写映画化が熱い!ということで、今回は「もしもマンガやアニメ、映画に出てくるスーパーヒーローの能力が使えたら?」を現実的に考察した動画をご紹介します。彼らの能力が現実的にはどれだけ凄いのか?思いを馳せてみましょう!(右下付近に字幕ボタンが付いていますので、そちらを押して日本語字幕を表示させてご覧ください)
■もしも空を飛べたらどうなる?
2016-03-21
いくつになっても綺麗!ディズニープリンセスが年を取ったらこうなる、というファンアート!
ディズニー・プリンセスだって人間。映画で描かれた物語が終わっても、世界が続いていけば必ず年を取っていく。ならば、彼女たちは年を取ったらどんな姿になっているのだろう?そんな空想を実現させたファンによるアートをご紹介します。(いずれのプリンセスも、映画公開年から2015年まで月日が経った姿、という形をとっています。)
アリエル(リトル・マーメイド)
2016-03-19
『千と千尋の神隠し』でお父さんが食べていた “謎のプニプニ” は台湾の「肉圓(バーワン)」ではありません。
『ロケットニュース24』さんが調べたものです。以前からネットでは、『千と千尋の神隠し』のふしぎの町で千尋のお父さんが食べていたのは台湾の「肉圓(バーワン)」ではないか?という噂が広まり、いつの間にか「肉圓(バーワン)」である、にすり替わっておりましたが、今回、それが否定されることとなりました。
これ、「肉圓(バーワン)」ではありませんでした。
私が調べたものではありませんので、詳細は【【噂を検証】『千と千尋の神隠し』でお父さんが食べた “謎のプニプニ” は台湾の「肉圓(バーワン)」ではない! スタジオジブリに聞いたら違うと判明】をご覧になってください。
以下、ロケットニュース24さんの記事から一部引用させていただきますと、スタジオジブリからこのような回答があったそうです。
2016-03-17
静と動、名画の影響を受けている映画のワンシーンを紹介した動画
素晴らしい作品は素晴らしい作品に影響を与える。そんなことが分かる動画をご紹介します。有名な西洋絵画と、その名画に影響を受けた映画のワンシーンを比較した動画です。
FILM MEETS ART from Vugar Efendi on Vimeo.
2016-03-13
宮崎監督「ラピュタの全貌を描きたくない」 鈴木Pが語るラピュタ制作秘話!
今回は、鈴木敏夫プロデューサーがパーソナリティを務めているラジオ番組『ジブリ汗まみれ』2月9日放送回より、『天空の城ラピュタ』の制作秘話をご紹介します。
登録:
投稿 (Atom)