2018-03-31
彩色が美しい、『風立ちぬ』の絵コンテ集
ジブリ作品の絵コンテ集は書籍として販売されており、その内容はと言えば、マンガを読んでいる感覚で読むこともできてオススメなのですが、今回は「『風立ちぬ』の絵コンテ集が美しい!」ということをご紹介いたします。
…とはいえ、「このシーンが美しい!」というものを全部上げていたらキリがありませんので、最初の「堀越二郎の夢の中」のシーンだけを抜き出してご紹介したいと思います。
2018-03-24
ハンドスピナーに飽きた時の新たな使い方は…ピタゴラ装置!
そういえばハンドスピナーってめっきり聞かなくなりましたね!使っていた人たちもさすがに飽きたのでしょうか。そんな人たちのために(?)、色々なドミノやピタゴラ装置を作ってYouTubeに上げているKaplaminoさんが、素晴らしいハンドスピナーの使い方を提示していましたのでご紹介します。
2018-03-19
ジブリ多め!色々なアニメ映画の食事をまとめた動画!
今回は、色々なアニメ映画に登場するおいしそうな食事を編集し、一つにまとめた動画をご紹介します。
Breakfast, Lunch, and Dinner // Supercut from The Royal Ocean Film Society on Vimeo.
2018-03-18
2018-03-16
【アンケート】意外な結果!もしもジブリ作品の世界を旅できるなら、どの作品を旅したい&ジブリ作品の登場人物と旅ができるなら、一番誰と旅したい?
マイナビニュースが非常に面白いアンケートを取っていましたので、ご紹介いたします。男女会員1,003名に、「もしジブリ作品の世界を旅できるなら、一番どの作品を旅したいか」を聞いてみた結果です。
2018-03-09
偏屈?宮崎駿監督はゲームもネットも嫌い!
ジブリ作品はゲーム化されたことがありません。(二ノ国など、製作協力はあるのですが)実はナウシカはゲーム化されているのですが【参考:『風の谷のナウシカ』はかつてゲーム化していた!】、あれは厳密にはトップクラフトなのでまだジブリではなかったということができます。その点、宮崎監督や高畑監督はどう考えていらっしゃるのでしょうか?
今回は、書籍『ジブリの哲学』、鈴木プロデューサーの言葉より、宮崎監督のゲーム観、ネット観をご紹介します。
2018-03-08
2018-03-03
健気なピクミンに感動!マリオUSAの世界で行われるピクミンストーリーの動画、完結編!
今回ご紹介するのは、マリオUSAの世界にピクミンが現れたら…?という設定で作られたファンムービーです。ピクミンのことはあまり知らなくても、なんだか彼らが愛おしく、つい応援してしまう動画になっています。
以前の展開は【ついつい見ちゃうよくできたストーリー!マリオUSAの世界にピクミンが現れるパロディ動画! 】からご覧になるとさらに楽しめると思いますよ!
参考までに、ひとつ前に展開をここにご紹介しておきます。
登録:
コメント (Atom)
