2014-05-28

かわいい?幼児になったディズニー・ヴィランズのイラスト


もしもディズニー・ヴィランズが幼児化してしまったら?
という可愛らしい想像をイラスト化した作品をご紹介します。


マレフィセント

アースラ

2014-05-27

『もののけ姫』 コダマの初期イメージが怖い。


『もののけ姫』に登場するコダマといえば、これを思い浮かべますよね。


森に住んでいる精霊で、コミカルで可愛げのあるキャラクターです。


ですが、 The art of the Princess Mononoke―もののけ姫 (Ghibli the art series) に載っている、宮崎駿の描いた初期のイメージボードでは、コダマはお世辞にも「カワイイ」とはいえないものでした。


2014-05-23

「人は死んだらどこへ行く?」切なる願いが込められた毛糸のストップモーション・アニメーションMV


毛糸で作られたストップモーション・アニメーションのミュージック・ビデオです。

病室で横たわっている、小さな毛糸の人形。子供のようです。見舞いに来たのは父親でしょうか?母親でしょうか?一方、踊り続けている女性の人形。別々の出来事と思われるふたつの物語は、やがて徐々に繋がっていきます。


Moving On from Ainslie Henderson on Vimeo.



私たちも、どこかの見知らぬ誰かとひとつの糸のように繋がっていたのでしょうか?もし人が生まれ変わるものならば…いや、そうであって欲しい。そんな願いのこもった作品に思えました。



 【こちらも併せてどうぞ】
【動画】幻想の洪水。オーバードーズで倒れた少女が最後に見る『Endtrip』

油絵が動く!あまりにも美しいアレクサンドル・ペトロフのアニメーション

世界は何度も繰り返す…『ループ系ミュージック・ビデオ』の名作5選!

2014-05-22

たった5秒の錯視動画!真ん中の円の大きさは同じ!?


たった5秒の動画ですが、思わず何度も見てしまいます。
一見、円の大きさが移動しながら変わっているだけの動画に見えますが…



この動画、真ん中にある円の大きさは全く変わっていません。
周りの円の大きさだけが変わっているのです。

2014-05-12

映画版と全然違う!絵本版『もののけ姫』


スタジオジブリの作品『もののけ姫』といえば、浮かぶのはこの作品ですよね。



ですが、同じジブリの『もののけ姫』でも、全く違う『もののけ姫』があるのをご存知ですか?それが絵本版『もののけ姫』です。

もののけ姫
もののけ姫宮崎 駿

Amazonで詳しく見る

こちら、現在は新品で購入するのはかなり困難です。かつて販売されていた『宮崎駿 イメージボード集』(講談社)にも収録されている作品なのですが、その『宮崎駿 イメージボード集』はさらに入手が容易ではありません…。

それでも、その内容は一読の価値ありです。例えば以下の画像を見てもらうだけでも分かるとおり、アニメ映画版『もののけ姫』とはかなり内容が違うものなのです。