2014-08-02

ジブリが好きなら絶対読むべき!宮崎駿が描いた絵物語『シュナの旅』


ジブリの映画作品が好きならば“絶対に”読んでおくべき漫画(絵物語)があります。それがこの『シュナの旅』です。


ジブリ版『ゲド戦記』の原案のひとつにもなった作品なのですが、それを超えて読まれるべき作品です。

全ページが宮崎駿さんによるイラスト付きの絵物語のような形になっているのですが、その絵は非常に美しくファンタジック。物語もしっかりとした冒険譚で、アニメーション化してもおかしくなかったのでは?と思えるクオリティの高さです。

2014-07-31

『もののけ姫』がより深く理解できる!エボシとジコ坊の裏設定


映画版『もののけ姫』は、作中で語られていない勢力関係や素性もあり、複雑で分かりづらいという面があります。しかしそれは“映画のなかで語られていない”というだけで、宮崎駿監督の頭のなかには存在しているようです。

今回は、そんな『もののけ姫』をより深く理解する上で重要なキャラクター、エボシとジコ坊の語られざる過去と設定を、書籍『「もののけ姫」はこうして生まれた。』にある宮崎監督が書いたメモからご紹介したいと思います。

【動画】すっ転んだら驚愕…ディズニーランドのキャラクターのハプニング集!


海外のディズニーランドにいるキャラクターたちが転んでしまうハプニングを集めた動画です…が、転んでしまうだけではなく、見てはいけない光景が…。


MTV News より

こういうこともありますよね。にんげんだもの…あ、いや、彼らは人間ではないのでしたね。きっと夢と魔法による何かのせいなのだと思います!ヴィランの仕業とか!

2014-07-29

行き詰まった『もののけ姫』を救ったCHAGE and ASKAの『On Your Mark』


『On Your Mark』、CHAGE and ASKAの同名曲にミュージックビデオのような形でスタジオジブリ制作の映像が付けられた非常に珍しい作品です。


1995年の『耳をすませば』(監督:近藤喜文)上映時に併せて上映されたもので、宮崎駿原作・脚本・監督、6分40秒の短編となっています。

この作品、実は当時行き詰っていた『もののけ姫』製作の気分転換となっていたそうです。

2014-07-27

生命体のような、花のような…空に浮かぶ幻想的な花火の写真&動画


夏、花火のシーズンです。一風変わった花火の写真と動画をご紹介します。

以下の写真は、長時間露光の技術を使って撮影されたものだそうです。まさに“花”のようでもあり、深海の生命のようでもある幻想的な写真となっています。