2023-03-18

どこで出てきたか分かる?作中の小道具を並べることでジブリ作品を表現したアート!


ジブリ作品に登場した小道具をズラッと並べることで、その作品を表現したアートをご紹介します。制作された作品は、千と千尋の神隠し、となりのトトロ、もののけ姫、ハウルの動く城の4作品となっております。以下、インスタグラムに投稿された作品ですので、千と千尋以外の作品を見るには、画像の右にある矢印をクリックあるいは画面をスライドしてご覧ください。




ひとつひとつ見ていくと、「あ、これはあのシーンにあった…!」や「こんなもの、この映画に出てきてたかな…?」など、細かく楽しむことが出来ますね。ちなみにこれらの小道具は、作者のJordan Boltonさんによるとミニチュアで作られているそうです。






【こちらも併せてどうぞ】
巨匠・黒澤明監督は『となりのトトロ』が大好きだった!しかし手紙には…!?

トトロ、ハウルのスタッフが参加!10年かけて作られたラブストーリーのCMが素晴らしい!

ファイナルファンタジーとジブリが合体!?「ジブリの曲をバトルっぽくしてみた」が懐かし凄い!

2023-02-22

驚くほど充実したボリューム!『思い出のマーニー』に関する米林監督の質疑応答ツイートまとめ


今回は、日本テレビ系列で『思い出のマーニー』が放送された際にツイッターで行われた、米林監督への質問とその回答をご紹介します。ごく一部のツイートを除いてほぼ全部を載せておりますが、非常に充実した内容となっていますので、ジブリ版マーニーに関する理解がかなり深まると思います。




2023-02-14

【メイキング付き】ナウシカの王蟲がモルカーに!?ユーモア溢れるストップモーション・アニメーション!


ナウシカの傍らに居るのは、王蟲の子供ならぬ、モルカー…の、子供…?

迫りくる大型のモルカーたち…!

どうなる!?ナウシカとモルカー、の子供…!!!

…といった、『風の谷のナウシカ』の名シーンをモルカーに変えてしまったストップモーション・アニメーションをご紹介します。メイキング付きの本編動画は以下をどうぞ。



2022-08-12

映画版では描かれてない描写や心情が分かる!小説版天空の城ラピュタ


ご存じの方も多いかと思いますが、『天空の城ラピュタ』には小説版が存在します。


基本的には映画版とほぼ同じ展開を文字にしたものですが、映画版では描かれなかった(描けなかった)作品の時代背景、特に登場人物の心境や思惑が分かるようになっており、その点で必読の内容となっております。

例えば以下のような点が(個人的)見どころです。

2022-06-02

狼の腹から救い出された子ヤギは、一匹足りなかった……国内外で数多くの賞を受賞した短編アニメーション『マイリトルゴート』


今回は、国内外で数々の賞を多数受賞したストップモーションアニメーション作品『マイリトルゴート』がYouTubeで無料配信という素晴らしい状況になりましたので、ご紹介したいと思います。

ただし、若干ホラーな描写があるため年齢制限が設けられており、このブログからは観ることが出来ませんので、動画をクリックorタップしてYouTube上でご覧ください。

【あらすじ】
狼に食われかけたところを母ヤギに助けられたヤギの子供たちが暮らす家に、1匹だけ消化されて見つけられなかった子ヤギの代わりとして、母ヤギによって人間の少年が連れてこられる。家の中で少年は、狼の胃袋の中で消化され、体毛がはげ、皮膚も焼かれた子ヤギたちの姿を見る事になるが・・・