2023-04-05

雲研究者・荒木健太郎さんによる『天空の城ラピュタ』に登場する「竜の巣」についての科学的考察を、さらに噛み砕いて説明してみた!


『天空の城ラピュタ』に登場する、ラピュタをその身に隠した巨大な雲の塊「竜の巣」。


作中では、とても危険で広大な空間として表現され、パズー&シータとドーラ一家のラピュタ到着を大きく阻む障害として描かれています。

そして、パズーにとっては非常に意味を持つ幻影を見るシーンでもあります。


竜の巣は具体的にはどういう構造で成り立っているのか、(もちろん)作中では深く語られませんし、その点を理解していなくても作品は十分に楽しめます。ですが、作中の台詞からは、ラピュタ人が自らの住処を隠すために高度な科学力で生み出した産物であると解釈できるようになっています。

では、あれは高度な科学力による架空の気象現象であって、現実には存在し得ないのか、といえば、そうでもないようです。竜の巣は現実にも存在できるようなものなのか?その問いに対して、科学的見地から考察を試みた方がいます。雲研究家の荒木健太郎さんです。以下、荒木さんのツイートです。


ツイートをブログに貼り付ける形式ではやや小さくて見えないかと思いますので、荒木さんがツイートした画像をここに転載させていただきます。(クリックorタップで拡大できます)


2023-03-22

書籍『宮崎駿とジブリ美術館』には天空の城ラピュタのドーラの若い頃(新作)が描かれている!


スタジオジブリが好きな方なら知っているであろう書籍『宮崎駿とジブリ美術館』。


ジブリ美術館開館から20年の間に宮崎監督によって描かれた膨大な数のイメージをカラーイラストで掲載した書籍であり、収録されている絵はなんと900点以上!他にも、美術館開館当初からのスタッフが語る知られざる宮崎駿監督のエピソードや、宮崎駿監督、鈴木敏夫プロデューサーによる本書のための新規インタビューなど、盛りだくさんの凄い本となっております。

この本は、『美術館をつくる』と『企画展示をつくる』の2冊に分かれており、『美術館をつくる』には、ジブリ美術館の内装、映画館、常設展示、カフェなどがどのように考えられ、作られたのかが数多くのイメージボードとスケッチとともに描かれています。一方、『企画展示をつくる』には、宮崎監督が深く関わった13の企画展の実現にむけての舞台裏が、膨大な絵とメモによって紹介されています。

今回は、その『企画展示をつくる』に収録されている『天空の城ラピュタ』ファン大歓喜のとある絵をご紹介します。

まず『企画展示をつくる』は、2002年10月から2004年5月まで行われていた『天空の城ラピュタと空想科学の機械達展』のために宮崎監督によって描かれた絵と文章が紹介されています。

例えば、ジブリ美術館やジブリパークで限定上映されている短編映画『空想の空飛ぶ機械達』のために再び描き起こされたタイガーモスの内部図解など、ファン垂涎のものが掲載されているのです。

こうして見ると、本当にギューギュー詰めであることがよく分かります(笑)

次に、この企画展のために考えられた「悪漢たちの基地」が掲載されています。



これらの絵と設定は『天空の城ラピュタと空想科学の機械達展』のためだけに書かれたものであり、この企画展に行かない限り見られなかったものです。ああもったいない!!!ああ映像化して欲しい!!!

ところで、この「悪漢たちの基地」のひとつ「動く海賊島アマゾネス号」は、左上に描かれている女性がキャプテンだそうです。赤ちゃんを抱えているので、母をやりながら海賊のキャプテンをやっている模様。元気ですねえ。


ちゃんと名前も与えられています。ドーラさんだそうです。


…ん?ドーラ?海賊のドーラ…?まさか…。

2023-03-18

どこで出てきたか分かる?作中の小道具を並べることでジブリ作品を表現したアート!


ジブリ作品に登場した小道具をズラッと並べることで、その作品を表現したアートをご紹介します。制作された作品は、千と千尋の神隠し、となりのトトロ、もののけ姫、ハウルの動く城の4作品となっております。以下、インスタグラムに投稿された作品ですので、千と千尋以外の作品を見るには、画像の右にある矢印をクリックあるいは画面をスライドしてご覧ください。




ひとつひとつ見ていくと、「あ、これはあのシーンにあった…!」や「こんなもの、この映画に出てきてたかな…?」など、細かく楽しむことが出来ますね。ちなみにこれらの小道具は、作者のJordan Boltonさんによるとミニチュアで作られているそうです。






【こちらも併せてどうぞ】
巨匠・黒澤明監督は『となりのトトロ』が大好きだった!しかし手紙には…!?

トトロ、ハウルのスタッフが参加!10年かけて作られたラブストーリーのCMが素晴らしい!

ファイナルファンタジーとジブリが合体!?「ジブリの曲をバトルっぽくしてみた」が懐かし凄い!

2023-02-22

驚くほど充実したボリューム!『思い出のマーニー』に関する米林監督の質疑応答ツイートまとめ


今回は、日本テレビ系列で『思い出のマーニー』が放送された際にツイッターで行われた、米林監督への質問とその回答をご紹介します。ごく一部のツイートを除いてほぼ全部を載せておりますが、非常に充実した内容となっていますので、ジブリ版マーニーに関する理解がかなり深まると思います。




2023-02-14

【メイキング付き】ナウシカの王蟲がモルカーに!?ユーモア溢れるストップモーション・アニメーション!


ナウシカの傍らに居るのは、王蟲の子供ならぬ、モルカー…の、子供…?

迫りくる大型のモルカーたち…!

どうなる!?ナウシカとモルカー、の子供…!!!

…といった、『風の谷のナウシカ』の名シーンをモルカーに変えてしまったストップモーション・アニメーションをご紹介します。メイキング付きの本編動画は以下をどうぞ。